サポートメンバーとの制作期間終了に伴い、
正規メンバーを募集します。

※実質新規グループです

【CONCEPT】

「明日の僕と逢うために」

昨日までの自分に別れを告げ、
明日の自分に会うために、
新しい世界を描こう。

あなたは「アイドル」であり、
=「この世界の描き手」です。


【こんな人を探しています】

忘れたい過去がある
挫折をした経験がある
やり残していることがある
新しい自分を見つけたい


【1st Demo】

【運営】

PRODUCER 奥村 悠司
元役者志望。
バンド活動、同人音楽での活動を経て、
大手HR系企業にて
ヒト・モノ・カネのマネジメントに従事。
その後、2024年にGoodbye My Ghostを企画、現在に至る。
作詞、グラフィック、動画まで、浅く広くわりと何でも屋。


【立ち上げ~1stDemoの制作に携わったクリエイター】
斎藤 空大(PLEIADES、aisavil.)、松尾 拓海(ex. Mrs. GREEN APPLE)、小嶋ろか ほか




【募集要項】

【従事いただく内容】
 ライブ/レコーディング/イベント出演/SNSでのプロモーション 等

【応募資格】
・2007~1998年(17~26歳前後)生まれの女性の方
 ※応募時点で未成年者の方は保護者の同意が必要です
・多様なジャンルの音楽に理解がおありの方
・現段階で音楽レーベルや芸能事務所と専属契約を締結していない方
・月に複数回東京都に通える方
・日常的にSNSを利用される方
・社会的規範、提示ルールの遵守が可能な方

【歓迎条件】
・デザイン、イラスト、音楽、映像制作等、創作・表現活動やクリエイティブ業界に携わっている方
※なお、アイドル経験不問ですが以下に該当する方は考慮対象(優遇)となります。
・クラシック音楽、バレエの経験がおありの方
・アイドル経験がおありの方
・規模問わずバンド(ボーカル以外のパートも含む)、ダンサー等の経験がおありの方
・規模問わず歌ってみた、踊ってみた等、WEB上でのコンテンツ発表経験がおありの方

【補足事項】
・他アイドルグループやその他各種活動との兼任可
 ※所属事務所等、ステークホルダーとの合意を経てからご応募をお願いいたします。

【選考フロー】
(1)書類選考 
(2)面接(1~2回)
(3)オファー面談
 ※面接通過後、別途課題(歌唱音源等)の提出をお願いしております。
  詳細は追ってご案内いたします。

【オーディション参加費】
・参加自体の費用は請求いたしません。
 なお、現地までの交通費や諸経費は自己負担をお願いいたします。

【合格後にかかる費用】
・当初は交通費のみ一部負担いただく可能性がございます。※規定による
 その他登録料、レッスンや活動にかかる費用は請求いたしません。

【報酬】
・物販売り上げ、イベントギャランティ等を
 弊方規定による配分率にてお支払いいたします。

【Q&A】

Q:現時点では17歳の高校二年生ですが応募可能ですか。

A:可能です。ただし、保護者の方の同意を得ていただく必要がございます。


Q:バンド経験はあり、アイドルにも興味はありますがあまり詳しくはありません。
    応募しても問題ないでしょうか。

A:問題ございません。ただし、活動いただく以上はアイドルとしての立ち振る舞いを求められますので、
    学ぶ姿勢がある方のみご応募をお願いいたします。
  運営側からもフォローさせていただきます。


Q:学生時代に軽音サークルに入っていましたが、考慮対象(優遇)となりますか。

A:規模問わず各種経験がおありであれば、考慮対象とさせていただきます。
  ただし、最終的な合否は様々な観点で総合的に判断するものであり、
  合格の確約はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。


Q:月にどれぐらい活動しますか。

A:現段階では、ライブと制作(レッスンやレコーディング)など
  合わせて月4〜8日程度を見込んでいます。日中は勤務や学業を優先いただき、
  夕方以降に活動いただきます。なお、ライブや各種イベントは土日祝日に集中しますので、
  スケジュール調整が可能な方のみご応募をお願いいたします。


Q:仕事や学業、他の活動との両立は可能なのでしょうか。

A:両立いただくことを前提としていますので、
  原則ご自身でコントロールをお願いいたします。加入後、何かあれば都度ご相談ください。


Q:部活(サークル)に入っているのですが応募しても問題ないでしょうか。

A:制約は設けておりませんが、弊グループと活動する時間帯が重なるため、
  両立は難しいとお考えください。


Q:歌もダンスも未経験ですが問題ないでしょうか。

A:問題ございません。ただし、最終的には
  「やる気があって、努力出来るか」が重要になります。


Q:選考基準を教えてください。

A:歓迎条件を満たしている方については優遇いたしますが、
  最終的な合否は様々な観点で総合的に判断させていただきます。

【CONTACT】
応募者様は以下のフォームよりご応募をお願いいたします。

応募を検討中の方、応募者様以外(保護者の方)の方はこちら

【個人情報の取扱いについて】


(1)応募者の個人情報の利用目的
 ・本オーディションにおける審査、選考
 ・応募者への必要事項の通知及び連絡
 ・本オーディション内での公表

(2)個人情報の開示と提供について
 応募者の個人情報は、本オーディションを通じて、第三者に公表されることはありません。
 応募資料はいかなる理由があっても返却いたしません。
Back to Top